人気YouTuberヒカキンのチャンネル登録の解除を呼びかけたYouTuber「しいちゃんねる」に疑問の声が上がっています。
ヒカキン登録者1000万人達成するまで配信
ヒカキンは8月24日にアップした動画内で、
登録者995万人になった時点から1000万人に達するまで【生放送】を行うと宣言しています。
そんなヒカキンに対し、しいちゃんねるは8月25日「ヒカキンのチャンネル登録を解除してください」という動画を投稿
しいちゃんねる本人も「ヒカキンのチャンネル登録を解除します」と宣言していました。
その意図について、しいちゃんねるは
ヒカキンは頻繁にコラボ動画をアップしておりかなり多忙であることに言及。
さらに1000万人に達するまで生配信をするとさらに負担がかかるのではないかと思い
生配信が始まってから再度チャンネル登録をすれば早く1000万人に到達するのではないかと考えたようです。
この呼びかけに対しネットでは

大きなお世話

どういう理由であれ他人が不利益になるのを呼びかけるのはどうなのか
といった声が上がり動画のコメント欄は現在封鎖されています。
批判を受け、謝罪
批判を受け、しいちゃんねるは騒動になったことを謝罪しました。
自身がアップした動画も多数低評価がついていると明かし、
反省している様子を見せていました。
コメント欄では

普通にHIKAKINさんが頑張ってるんだから応援するべき

どれだけ自分の動画が観てほしくても、頑張っている人の努力を踏み躙るようなことはしないで欲しかったです。 自分の視聴者の年齢層も考えて発言してほしいです。

この動画でもっと素直に謝ってれば、そんな悪いイメージはなかったけどアンチコメ晒したり普通にいいイメージはもてなかったです。