日本人で初めて、民間人宇宙飛行士として国際宇宙ステーション(ISS)へ渡航・滞在することを発表した前澤友作さん
宇宙飛行士になるための訓練の前に必ずおこなわなければならないという「訓練前メディカルチェック」の様子をYouTubeで公開しました。
訓練前メディカルチェックとは
ロシアのガガーリン宇宙飛行士訓練センターで、
「セントレフュージ」という体に重力の負荷をかける巨大な装置に乗り
自身の体に強烈なGをかけることによって気を失わないかや、心電図が乱れないかなどをチェックするそうです。
今回は8G”を体にかけるとのこと
ジェットコースターが4G程度、高性能の戦闘機が急旋回する際が8G
例えば体重50kgの人に8Gの負荷がかかるとすると、50×8で400kgの負荷がかかるということになります。
大量の注意事項を受けた後、装置に乗り込みテストを開始
前澤さんは口を閉じながら少々険しい顔になるも、なんとかテストを耐え抜きました。
訓練前メディカルチェックに無事合格した前澤さんは
これから宇宙飛行士になるための本格的な訓練に入っていくそうです。
コメント欄では

こんな貴重な映像が見れるなんて
前澤さんの宇宙に行く姿楽しみにしてます

すごい。貴重な映像ありがとうございました!!

こんな風にやってるんだーーー‼️前澤さんじゃないとこんな情報公開してくれないよね‼️すごい

8Gに耐えるってヤムチャくらいスゴイってことだよね